昨日の記事の続きです。2泊3日、夫婦で行ってきた東北旅行の続きです。
8:30 朝ごはんに石井屋のパン
2日目はレンタカーを借りて、遠出をしました。朝ごはんは車内で。仙台で有名なパン屋さんがあると知り寄り道。朝8時30分ごろでしたが駐車場は満杯でした。

石井屋といえばこれ!と書かれたメロンパン、残り1個になっていた究極のクリームパン、旦那さんが大好きな塩パン、そして焼きたての文字に惹かれて買ったアップルカスタード。計4点を購入しました。
味はどれも絶品!!メロンパンはカスタードクリームがみちみちに、クリームパンは昔ながらの味がするやわらかなカスタードクリームがこれまたみちみちに。塩パンは本当にサックサクしていて、アップルカスタードは焼きリンゴがごろっといくつも入っていて、どれもたまりませんでした。

10:00 蔵王キツネ村でキツネと触れ合う
仙台から約1時間程車を走らせると到着したのは蔵王キツネ村。

普通の動物園は檻の向こうに動物がいますが、ここはキツネが過ごしているところに人間がおじゃまさせてもらう、ような感じ。園内に入るドアをあけたらもう足元にキツネが。放し飼いされているキツネを刺激しないように見学します。

道順通りに進むとエサやり場が。ビーフジャーキーのようなものを1袋200円で買い、キツネに向かって投げます。可愛いキツネたちがウルウルの瞳で見上げてくれるのがうれしくて、2回もエサやりしてしまいました。

そしてこの場所最大のイベントが、キツネの抱っこ体験!1人1000円でキツネの赤ちゃんを抱っこすることができます。
においがつかないように服の上からジャンパーを着て、いざ抱っこ!ふわふわで温かくて、とっても癒されました。

そのあとは抱っこしたキツネを自分のカメラで撮らせてくれました。

その後お土産屋さんでグッズを購入し、次の場所へ出発です!
長くなったので午後はまた次回。読んでくださりありがとうございます!

コメント